2013ダイアリー Daylight Products

Daylight Productsはデザイナー柚山哲平氏ディレクションによるダイアリーブランドです。
必要最低限の情報、オリジナルのフォントによる文字組み、シンプルかつ見やすい レイアウトなど、
美しく整理されたムダの無い本文が特徴のダイアリーです。
2013ダイアリー Daylight Products
 

Minimal & Plain
ミニマル(最小限)でプレーンな(飾らない)手帳。


極論を言えば、上級者の手帳は真っ白なノートなのかもしれません。
自ら日付を書き込み、メモの取り方やスケジュールなど、自分なりのルールを自分で決めればいい。

手帳をデザインするということは、そのルールをどこまでナビゲーションするかを決めることです。 しかし、昨今の手帳は過保護にルールを決め、使い方を押し付けてはいないでしょうか? 使い方とは、手帳が使う人に「こう使いなさい」と制約をかけるのではなく、本来使う人の慣れと工夫が決めるものです。

では、手帳がなすべきことは何か?それは、「必要最低限のナビゲーション」だと考えます。 ミニマル(最小限)でプレーンな(飾らない)手帳こそ、真に使いやすい手帳なのですから。
柚山哲平(ゆやまてっぺい)/グラフィックデザイナー

2003年 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業
同年 クリエイティブコミュニケーションズ株式会社レマン 入社 2006年 株式会社 佐藤卓デザイン事務所 入社

■ 第88回New York ADC賞 ポスター部門シルバー(The Art Directors Club)
■ JAGDA賞2009(日本グラフィックデザイナー協会)
■ グラフィス ポスターアニュアル 2010 プラチナ(Graphis Inc.)
■ 第52回全国カタログ・ポスター展2010 日本印刷産業連合会 奨励賞・・・その他 ※佐藤卓デザイン事務所在籍時受賞

2009年 柚山デザイン株式会社 設立
オリエント時計株式会社、スタイリッシュ&スマートシリーズ。
美術出版サービスセンター、SCOPE。
エース株式会社、ACEGENE等、ブランディングに従事。


Daylight Products180度パタンと開き文字が書きやすい!堅牢な糸かがり製本!

手帳を書き込むために、1日に何回も開閉をします。1日に約10回開閉するとしたら、 1ヶ月で300回、1年で3,600回開閉をすることになります。
通常の製本技術ではこの開閉に耐えることができずに大切な手帳の背が割れてしまいます。
この開閉に耐えるために、耐久性に優れている糸かがり製本を採用しています。

手帳に適した用紙!
薄くて軽く、滑らかな筆記感覚がある用紙を採用。目に優しいクリーム色です。
2013ダイアリー Daylight Products
<本文/224ページ>※3タイプ共通台割
● P1…扉表紙 ● P2-3…カレンダー(2012.5月〜2014.12月)● P4-5…年間計画表(2012.10月〜2014.3月)
● P6-203…Monthly+Weeklyページ(2012.10/1〜2014.2/2) ● P204-223…メモ(無地) ● P224…パーソナルページ ※木製しおり1枚付
Daylight Products
2013ダイアリー Daylight Products
Daylight Products
2013ダイアリー Daylight Products
Daylight Products
2013ダイアリー Daylight Products