デジタルフォトフレーム※こちらの商品は販売終了しております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ミニジュエルデジタルフレーム | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
対応機種/OS ・対応機種:USBインターフェイスを標準搭載したパソコン ・対応OS:Windows Vista(32bit)/XP(SP2.SP3)/2000(SP4) ※対応機種、対応OS以外での動作の保証は致しかねます。 同梱品 ・デジタルフォトフレーム本体…1個 ・取り扱い説明書…1枚 ・スタンド…1個 ・保証書…1枚 ・USBケーブル…1本 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
●画像編集ソフトウェア『DPFMate』の起動につきまして パソコンから画像データをフレーム本体に取り込むために、当製品では『DPFMate』という編集ソフトを使用しています。 ご使用のOSによって起動方法が異なる場合がございますのでご注意ください。 Windows2000: フレームをUSB端子でパソコンに接続されてからマイコンピュータを開き、『DPFMate』と名前が表示されているデバイスを開きます。 ![]() 開いたフォルダ内にある『DPFMate.exe』を開くと編集ソフトが起動します。 ![]() WindowsXP: フレームをUSB端子でパソコンに接続すると自動で起動します。自動起動しない場合はWindows2000での起動方法をお試しください。 WindowsVista: はじめに自動再生画面が表示されます。『DPFMate.exe』の実行ボタンを押してください。 ●Windows7での動作につきまして Windows7に関しましては、いちおうの動作を確認はいたしましたが、開発メーカーからの正式な保証は得ておりません。 予期せぬ不具合が発生いたしましても弊社での対応はできませんので、ご使用になられる場合はその点をご了承の上でお使いください。 Windows7では原則として『DPFMate』は自動起動いたしません。手順はWindows2000に準じますが、セキュリティの関係で マイコンピュータのデバイス名に『DPFMate』とは表示されません。 『DPFMate.exe』があるデバイスを見つけて、そこから起動させてください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
●商品のデザイン、仕様等は改良のため、予告なく変更する場合がございます。 ●掲載商品のカラーはブラウザの関係で実際とは異なる場合がございます。 ●本製品は日本国内の仕様になっており、海外についての保守・サポートは行っておりません。 【お知らせ】 商品サポートの電話番号が変わりました。 (旧)03-3904-3395 → (新)050-3784-2720 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
クアドロデジタルフォトフレーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||